fc2ブログ

ハナちゃんの旅立ち☆彡

ハナの生息地、朝から荒天です。

2021/6/4

酸素室で1泊、真夜中から調子が悪く、1時間おきに痛みがくるのか“きゃ~ん”と、このお声を聞くたび、励ましながらも涙が、頑張っている前で、泣いてはいけないと思いながらも、自然と流れてきます。

2021/6/4

苦しく、もがきながら頑張っています。
この時点で、覚悟はできていました。
夫婦で看取ることができ、最後はもがきながらも“わん”と言って、バタンと倒れてそのまま。
最後まで、一生懸命頑張りました。

2021/6/4

6月3日(木)午前8時20分、15歳1ヶ月を迎えたばかりのハナちゃんは虹の橋へお引っ越しです。
たくさんのラインやメール、電話をありがとうございました。

2021/6/4

キャバちゃん会の皆さんからお花をいただき、Chacoちゃん家が、わざわざわが家へ届けてくれ、ハナのお顔を見てもらうことができました。
夫婦に、疲れているときは甘いものだよと、お土産まで持ってきてくれました。
ママさん、パパさん、Chacoちゃんありがとうございました。

2021/6/4

ガーベラはChacoちゃんから。

2021/6/4

なによりも大事なきゅうりを抱えて。
手前にあるリングは、Chacoちゃん家のご長男さんからもらった婚約指輪。

食べられなくなって1週間、それでも1日1食はなにかと口にしていたけど、旅立つ日の1日前は、注射器でお水を飲むくらいが精一杯でした。
15年間、大きな病気をすることなく、8歳から飲み始めた心臓のお薬、変形性脊椎症という持病がありますが、最近は落ち着いていたし、昨年は北海道大学病院で検査を受けるなどしたけど、すべてが現状維持だったのに、1週間前に腎不全と診断され、本当に急でした。
闘病生活も1週間と、なにからなにまで親孝行、最後の最後まで、本当にいい娘でした。大自慢の娘です。

ハナちゃん、うちの娘になってくれてありがとう。
ハナと過ごした15年間、たくさんの宝物をもらいました。

キャバちゃん会の皆さんと出会えたこと、ブログを通してたくさんのお友達ができたこと、インスタグラムを初めて、こちらもたくさんのお友達ができました。
すべて、ハナに出会えたお陰です。

ハナちゃん、大好きだよ。
だけど寂しくて、心にぽっかり穴が開いてしまったけど、泣いてばかりいたら、ハナは虹の橋を渡れないから、頑張るよ。

6月5日(土)PM1:00、虹の橋を渡ります。
お空にはたくさんのお友達が待っていてくれます。みんな、よろしくね。
ハナは寂しくないね。ちゃんと、みんなの輪の中に入れてもらうんだよ。

これまで、ブログを通してお友達になってくださった皆さん、今まで本当にありがとうございました。

ハナちゃん、本当にありがとう。離れていても、ずっと一緒だよ。いつかまた、会える日まで。

ハナが食べられなくなってから熟睡はできず、2日前は一睡もせずに看病、前日は酸素室とにらめっこして看病、昨夜は、ハナを真ん中に3人で川の字になって寝ました。今日もです。

6月1日(火)のこと。
6月に入り、気持ちのいい快晴。

2021/6/4

日向ぼっこ。

2021/6/4

放牧運動は無理ですが、おちっこは1人でできました。

2021/6/4

点滴をしに病院へ、1日1食、それもヨーグルトのみと伝えたら、栄養食を出してくれました。
この日の、ランチとディナーはなんとか、注射器で飲んでくれましたが、これが最後でした。

【診察代】
再診=500円
皮下点滴(201-500ml)=2,900円
強制給餌処置料=1,060円
小計=4,460円
消費税=446円
合計=4,906円
アニコム値引き▲2,453円
自己負担額=2,453円


2021/6/4
 ちかれたわ。

2021/6/4

この日まではまだ、ぐっすりん娘。

6月2日(水)のこと。
白い雲の隙間から、ときどき日差しが。

2021/6/4

朝から、栄養食も口にせず。

2021/6/4

点滴、立っていることも難しく。

【診察代】
再診=500円
皮下点滴(201-500ml)=1,200円
(眼)トブラシン=700円
小計=2,400円
消費税=240円
合計=2,640円
アニコム値引き▲1,320円
自己負担額=1,320円


2021/6/4

ハナの食欲を心配し、少しでも食べられるものをと、Chacoちゃん家から届きました。

2021/6/4

息をするにも苦しそうで、先生に電話したところ病院で預かり、酸素室に入れることは可能ですが、正直、ハナちゃんはいつどうなってもおかしくない状態なので、病院にいるよりご家族のところで少しでも一緒にいられるほうがいいと思いますがと。
先生は、この時点でハナの寿命がわかっていたのかもしれませんね。

2021/6/4

Chacoちゃんママさんが、レンタル酸素室があるよとアドバイスをくれたので、すぐに電話をすると2時間以内で設置完了。

2021/6/4

入れると、とても快適だったらしく。

2021/6/4

とてもいいお顔。

2021/6/4

まだまだ、大丈夫だなと思っていたら…真夜中、眠れなくなる状態が。
先生ってすごいな~って、もし、これが病院に預けていたら。
スポンサーサイト



ハナが食べなくなりました!!

あっという間に、5月も終わりです。
月末、思いもよらぬことがあり、日付が前後しています。

つい最近まで、あんなに元気いっぱい、食べる病気かと思うくらい、食欲旺盛だったハナが、まさか…こんな急に、病気が進行するなんて。

5月29日(土)のこと。
また、週末の雨。

2021/5/31

お行儀が悪くてすみません。

2021/5/31

2021/5/31

2021/5/31

あんよの衰えから、立って食べるのがしんどくなり、寝かせて食べらせてみましたが…。
土曜日のモーニング、やはり、食べ渋りがあり、ささみしか口にせず、いつもの量の半分も食べず。

2021/5/31

木曜日は食欲旺盛、金曜日のディナーあたりから食べ渋りがあり、取り急ぎ病院へ行ってきました。
先生が“ハナちゃんが食べなくなったら、すぐに連れてきてください”と。

2021/5/31

2021/5/31

検査の結果、腎臓の数値がとんでもないことに、1ヶ月半前に、ドッグドックを受けたときは正常値、その倍…腎不全と診断されました。
それも、進行しているとのこと、目の前が真っ暗、頭の中は真っ白。
先生のお話を聞いていても、涙目、涙声、ハナを不安にさせてはいけないと思い、堪えるのに必死でした。

治療法は点滴のみ、数値が安定するまで、毎日通うことにし、さらに、先生から“腎不全になるまで長生きした証、寿命のお迎えとき”と、なんとか涙は堪えたものの、震えが止まりませんでした。
この先、肺水腫になり苦しむ日もあるかと思います。
そのときはどうすればいいのか聞くと“見守ってるしかありません”とのこと、見ているだけ、そんなことできるわけありません。
とにかく、点滴に通い、少しでも痛みのない日々を送ってもらいたいと願うばかりです。

【診察代】
再診=500円
皮下点滴(21-200ml)=1,200円
血液一般検査・CBC=2,000円
血液生化学検査=300円
血液電解質=500円
CPR=1,500円
小計=9,000円
消費税=900円
合計=9,900円
アニコム値引き▲4,950円
自己負担額=4,950円


2021/5/31

どこも悪いように見えないのに。

5月24日(月)のこと。
新しい1週間の始まり、どよ~んとしています。

2021/5/31

また、そんなところから。

2021/5/31

2021/5/31

2021/5/31
 じゃ~ん。

5月25日(火)のこと。
朝から、曇り空だと気分もどよ~ん。

2021/5/31

1週間に1度のまとめ買いDay、さくっと済ませて。

2021/5/31

ぐっすりん娘。

5月26日(水)のこと。
青空さん、こんちわ~朝から、気分爽快です。

2021/5/31

ハナちゃん、こっちですよ。

2021/5/31

2021/5/31

お天気がよかったので、ちょこっと運動。

2021/5/31

ハナちゃんスマイル。

2021/5/31

流し目で、なにかを訴えています。

2021/5/31
 いわんくても。

2021/5/31

2021/5/31
 あるけへん。

5月27日(木)のこと。
しかし、青空は長続きしません。

2021/5/31
 はよぅ。

2021/5/31

ランチは、納豆うどん&ささみ。

P2050267_convert_20210526130619.jpg

こんなに、食べっぷりがいいのに。

2021/5/31

次の日に…このときには、想像もつきませんでした。

2021/5/31

5月28日(金)のこと。
すっきり、はっきりしないお天気ですね。

2021/5/31

オネム体勢で、なにかを待機しています。

2021/5/31

2021/5/31

2021/5/31

2021/5/31

おデザも、お行儀が悪くてすみません。

2021/5/31

おやつをもらって。

2021/5/31

まさか、ディナーから食べ渋りの症状がでるなんて。

2021/5/31

うとうとが、めちゃたまらん。

5月30日(日)のこと。
白い雲の隙間から、ときどき太陽さんがこんちわ~それにしても、お寒うございます。

2021/5/31

昨夜は、一睡もできずに朝を迎え、ぐっすりん娘の寝顔に涙。

2021/5/31

点滴のため、病院へ。

2021/5/31

先生の許可をもらい、点滴しているところを撮らせてもらいました。
長引いて、通うのが大変でしたら、自分でしてあげてもいいですよ。
ちょっと怖い、通えるうちは病院で。

2021/5/31

お疲れさま。
おめめを開けているときは、泣かないと決め、こうして寝顔を見ていると、自然と涙があふれてきます。
できることは、なんでもするから、痛い思い、辛くて苦しいときがあるかもしれないないけど、ハナちゃん、頑張ろうね。
ハナのためなら、なんだって頑張るよ。

5月31日(月)のこと。
新しい1週間の始まりも、今日1日ですね。

2021/5/31

食べないとわかっていても、用意しています。

2021/5/31

今朝は、ヨーグルトも食べませんでした。

2021/5/31
 かたじゅけていいよ。

2021/5/31

腎不全は、飲水量が増える、あんなにお水を好まなかったのに。

2021/5/31

5月末から、フィラリアのお薬の開始、飲んでくれるかな。

2021/5/31

お利口さん。1人で飲めました。
心臓のお薬も、お口に含んであげると、嫌がることなく呑み込んでくれるので助かります。
本当にお利口さんです。

これから、闘病日記が多くなるかと思いますが…少しでも、明るい日記を書ける日がくると願っています。
こんな日記ですが、お付き合いくださると嬉しいです。よろしくお願いします。
プロフィール

キャバ子さん

Author:キャバ子さん
2006年4月23日生の♀
キャバリア・キングチャールズ・スパニエル(ブレンハイム)
2006/4/23~2021/6/3🌈

北海道在住です。
ちょっとビビリでおてんばハナと、お友達になってください。

にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
にほんブログ村

※よ~くお読み下さい※
誹謗中傷のコメントや訳の分からないご質問等は承認せず、お答えもしませんのでご了承下さい。

記念日♪
script*KT*
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
こんにちわ。
最新記事
大切なお友達♪
カテゴリ
月別アーカイブ
キャバリアブログ♪
RSSリンクの表示
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QR