秋のちょっとぶらり旅♪♪~其の壱~
ハナの生息地は朝から雨ですが、風は穏やかです。
道内でも大荒れのところがあるので、お気をつけお過ごし下さい。
ただ、ただ寒い、日中の気温10度に届いてないよ~。峠では雪ですって。
この時期、パパは初の3連休をもらえたので、プチ旅行に行ってきました。
数日、旅行日記になりますが、遊びに来てくださると嬉しいです。
AM5:30に出発し、あちこで休憩タイムをとりながら、ゆっくり、のんびり車を走らせ、函館へ行ってきました。

まずはここ、オニウシ公園でお散歩。
(わんちゃんOKですよ)


スポーツの秋。

いっちゃったわ~。
うん。持ってきて。

ひとちゅぶ、ほちいだけなのに。
気分が乗らないなら、走らなくていいよ。

いってきま~しゅ。

ハナダンボちゃん。


あ~~~。

ひとちゅぶ、もってるじゃん。

カニのオブジェがあったり。

ホタテの貝殻のオブジェではほとけ顔になり。

キャバ子は童心に返り。


紅葉散策。


モデルを務めているのに、まったく気づいてくれない。

次に向かったのは、函館朝市(昼市)です。
ぶらり朝市を散策、すると、たくさんのお店の方が、お仕事そっちのけでナデナデし、可愛がってくださいました。

あるお店では“ほれ、わんちゃんにメロン”と切ってくださったり。

うま~い。
あれあれ、美味しい部分はパパが食べちゃったね。

そろそろ、お腹も空いたころ、こちらでブランチタイムです。
なんと、店内もわんちゃんOKの海鮮料理のお店を見つけました。
(事前にチェック済み)

抱っこかカートインでOKのあけぼの食堂さんです。

声を出されても困るけど、食べたかったら“うんとかすんとか”言ってごらんと言いたくなるほど、食べ終わるまでお利口さんに待っていてくれました。
今日はハナが食べられるものがなく、本当にいつもごめんね。ありがとう。
しかし、あまりにもお利口さんだったので、最後に美味しいお米(白米)をひとつまみ。
でも、ここの他に函館朝市は、わんちゃんとOKのお店が数軒ありました。
散策中“お昼ご飯がまだなら、家の店はわんちゃんとOKだよ”とお声をかけていただきました。(もちろん、店内まで)
満足、満腹、わんちゃんに優しい函館朝市の皆さん、いろいろありがとうございました。

本日、お世話になるお宿は知内温泉ユートピア和楽園さんです。

しっぽふりふり喜んでいます。

お食事処でいただきます。この後、揚げたての天ぷら、焼きたての焼き魚鮎が出てきます。
お腹がはちきれそう~夫婦で完食しました。

スタッフの方、偶然お隣のお部屋の方と鉢合わせ“お隣にわんちゃんがいたなんて…あまりにも静かで”と。
そう、わんちゃんと一緒のお部屋は旧館なので、建物が古くお隣のテレビの音や会話がときどき聞こえてきます。(この日のわんちゃんのお泊りは、ハナだけでした)
1度も声を出すことなく、夜は更けていきました。

明日も晴れますように…。
続きはまた明日。
コメント欄CLOSEしています。
こんなブログに毎日ご訪問してくださる皆さま、本日もありがとうございました。

道内でも大荒れのところがあるので、お気をつけお過ごし下さい。
ただ、ただ寒い、日中の気温10度に届いてないよ~。峠では雪ですって。
この時期、パパは初の3連休をもらえたので、プチ旅行に行ってきました。
数日、旅行日記になりますが、遊びに来てくださると嬉しいです。

AM5:30に出発し、あちこで休憩タイムをとりながら、ゆっくり、のんびり車を走らせ、函館へ行ってきました。


まずはここ、オニウシ公園でお散歩。



スポーツの秋。



うん。持ってきて。



気分が乗らないなら、走らなくていいよ。




ハナダンボちゃん。







カニのオブジェがあったり。


ホタテの貝殻のオブジェではほとけ顔になり。


キャバ子は童心に返り。



紅葉散策。



モデルを務めているのに、まったく気づいてくれない。


次に向かったのは、函館朝市(昼市)です。

ぶらり朝市を散策、すると、たくさんのお店の方が、お仕事そっちのけでナデナデし、可愛がってくださいました。

あるお店では“ほれ、わんちゃんにメロン”と切ってくださったり。



あれあれ、美味しい部分はパパが食べちゃったね。


そろそろ、お腹も空いたころ、こちらでブランチタイムです。
なんと、店内もわんちゃんOKの海鮮料理のお店を見つけました。


抱っこかカートインでOKのあけぼの食堂さんです。


声を出されても困るけど、食べたかったら“うんとかすんとか”言ってごらんと言いたくなるほど、食べ終わるまでお利口さんに待っていてくれました。

今日はハナが食べられるものがなく、本当にいつもごめんね。ありがとう。
しかし、あまりにもお利口さんだったので、最後に美味しいお米(白米)をひとつまみ。

でも、ここの他に函館朝市は、わんちゃんとOKのお店が数軒ありました。
散策中“お昼ご飯がまだなら、家の店はわんちゃんとOKだよ”とお声をかけていただきました。(もちろん、店内まで)
満足、満腹、わんちゃんに優しい函館朝市の皆さん、いろいろありがとうございました。


本日、お世話になるお宿は知内温泉ユートピア和楽園さんです。


しっぽふりふり喜んでいます。


お食事処でいただきます。この後、揚げたての天ぷら、焼きたての焼き魚鮎が出てきます。
お腹がはちきれそう~夫婦で完食しました。


スタッフの方、偶然お隣のお部屋の方と鉢合わせ“お隣にわんちゃんがいたなんて…あまりにも静かで”と。

そう、わんちゃんと一緒のお部屋は旧館なので、建物が古くお隣のテレビの音や会話がときどき聞こえてきます。(この日のわんちゃんのお泊りは、ハナだけでした)
1度も声を出すことなく、夜は更けていきました。


明日も晴れますように…。

続きはまた明日。

コメント欄CLOSEしています。
こんなブログに毎日ご訪問してくださる皆さま、本日もありがとうございました。

スポンサーサイト