みどころ満載の道東ツアー~5/5・6日の巻~
みどころ満載の道東ツアー~5/3の巻~はこちらを。
みどころ満載の道東ツアー~5/4の巻~はこちらを。
この日も早く出発する予定が、ちょっと遅れちゃいました。
(朝食のお時間の関係で)


ホテル知床さんを後に、能取湖を見学。

いつか、ハナと一緒にと思っていた、上湧別チューリップ公園にきました。

わんこOKですが、園内でのおちっこや芝の上はNGなので、入園する前におちっこを済ませカートインです。
あちちだったしね。(パパはここで半袖に)

まだ満開には早かったけど、色とりどりのチューリップが咲き始めていました。

いいもん、たべてましゅね。

本来なら入園料800円ですが、満開には早いと無料でした。




GWしか来れないので、これだけ見られれば十分ですよ。

やっと来れたね。ちなみに、見ごろは20日くらいからだそうです。
芝生の上は抱っこして。

ピクニック日和。食べかけのおにぎりを失礼。

太陽の丘えんがる公園にて。

ここも、もう少しすると芝桜の絨毯で満開になります。

しゃわやかなかじぇ~。

涼しいお顔をしていますが、おちりの下に~。

しゅちゅれいちやした。
パパは毛だらけのおにぎりを食べてたよ。

どさくさに、納豆巻きをもらい。

ねばねばでしゅね。

おしょとでたべると、またいちだんとおいちいね。

ボーっとしたお顔もかわゆす。

最終日、お世話になるお宿、ニュー阿寒ホテルさんです。
その昔、1度来ています。

ハナはおはちゅでしゅ。
ここはね。ハナをお迎えする前だからね。

夕食はバイキングでしたが、以前来たときと大違い、メニュー豊富でした。


朝の散策は阿寒湖周辺を。
(しかし、阿寒湖は2度目のハナ、前回は違うお宿でした)

忘れてはいけない、ドライブのお決まり。
【宿泊代】
1泊2食:14,300円×2=28,600円
わんちゃん宿泊料:無料
入湯税、消費税込み
合計:28,600円

ニュー阿寒ホテルさんを後に、帰りものんびり、ゆっくり、日勝峠を経由し、貸し切りだったのでドッグランで遊ばせてきました。




真ん中に大きい石が、邪魔ですね。

あれ、どこいく。
パパはおちっこタイム。

改めて、北海道はでっかいどう…1つの町から次の町まで距離が長い。(いまさら…ですが)
北海道は179市町村ありますが、ハナはほとんどの市町村に足跡を残しています。
踏み入れていない市町村を数えたほうが早いかも…元気なうちに、全市町村を周り、ご当地のソフトクリームを食べさせてあげたいな~。
また1つ、ハナとの思い出が増えました。
パパ、長距離の1人運転、お疲れさま。ハナにはいつも、温泉好きの親にお付き合いさせてごめんね。
親バカをちょっと…3軒とも同じことを言われたのは“吠えない、いい子ですね”そして、館内を通ると、たくさんの方に“お利口ね~吠えないんですね…旅行慣れしてるな”とお声をかけていただき、ナデナデもたくさんしていただき、ありがとございました。
長々日記にお付き合い、最後まで読んでくださった皆さま、ありがとうございました。

みどころ満載の道東ツアー~5/4の巻~はこちらを。

この日も早く出発する予定が、ちょっと遅れちゃいました。



ホテル知床さんを後に、能取湖を見学。


いつか、ハナと一緒にと思っていた、上湧別チューリップ公園にきました。


わんこOKですが、園内でのおちっこや芝の上はNGなので、入園する前におちっこを済ませカートインです。

あちちだったしね。(パパはここで半袖に)

まだ満開には早かったけど、色とりどりのチューリップが咲き始めていました。




本来なら入園料800円ですが、満開には早いと無料でした。





GWしか来れないので、これだけ見られれば十分ですよ。


やっと来れたね。ちなみに、見ごろは20日くらいからだそうです。

芝生の上は抱っこして。

ピクニック日和。食べかけのおにぎりを失礼。


太陽の丘えんがる公園にて。


ここも、もう少しすると芝桜の絨毯で満開になります。




涼しいお顔をしていますが、おちりの下に~。



パパは毛だらけのおにぎりを食べてたよ。


どさくさに、納豆巻きをもらい。






ボーっとしたお顔もかわゆす。


最終日、お世話になるお宿、ニュー阿寒ホテルさんです。

その昔、1度来ています。


ここはね。ハナをお迎えする前だからね。


夕食はバイキングでしたが、以前来たときと大違い、メニュー豊富でした。



朝の散策は阿寒湖周辺を。


忘れてはいけない、ドライブのお決まり。

【宿泊代】
1泊2食:14,300円×2=28,600円
わんちゃん宿泊料:無料
入湯税、消費税込み
合計:28,600円

ニュー阿寒ホテルさんを後に、帰りものんびり、ゆっくり、日勝峠を経由し、貸し切りだったのでドッグランで遊ばせてきました。





真ん中に大きい石が、邪魔ですね。



パパはおちっこタイム。


改めて、北海道はでっかいどう…1つの町から次の町まで距離が長い。(いまさら…ですが)
北海道は179市町村ありますが、ハナはほとんどの市町村に足跡を残しています。
踏み入れていない市町村を数えたほうが早いかも…元気なうちに、全市町村を周り、ご当地のソフトクリームを食べさせてあげたいな~。

また1つ、ハナとの思い出が増えました。

パパ、長距離の1人運転、お疲れさま。ハナにはいつも、温泉好きの親にお付き合いさせてごめんね。
親バカをちょっと…3軒とも同じことを言われたのは“吠えない、いい子ですね”そして、館内を通ると、たくさんの方に“お利口ね~吠えないんですね…旅行慣れしてるな”とお声をかけていただき、ナデナデもたくさんしていただき、ありがとございました。
長々日記にお付き合い、最後まで読んでくださった皆さま、ありがとうございました。
スポンサーサイト