fc2ブログ

未踏の旅??~養老牛温泉or帰路編~

3日…未踏の旅??~糠平温泉編~はこちらを。
4日…未踏の旅??~川湯温泉編~はこちらを。
5日…未踏の旅??~養老牛温泉編~はこちらを。

2013/5/8
 わしゅれないでよ。

お任せあれ。就寝とやむを得ずお部屋でお留守番(お部屋食以外のときだけ)のとき、大好きなミッキーバッグが居心地よし。

2013/5/8

毎朝、恒例の餅つきがあります。(ただし、15名以下の場合はありません)

2013/5/8

そのお餅は、お雑煮やお汁粉、きな粉餅にして出されます。(朝はビュッフェ形式)

2013/5/8

チェックアウトのとき、大福にしてご家族分お土産に持たせてくれますよ。

バナー工房を使わせていただいています。
2013/5/8

こんなこと…してはいけません。

2013/5/8
 おみやげ、な~にかな。

これがあるから、お利口さんにお留守番ができるんだよね。

2013/5/8

2013/5/8
 あんがとぅ。

2013/5/8

パパは朝風呂へ。ハナは2度寝。

【宿泊代】
1泊2食:23,000円×2=46,000円
わんちゃん宿泊料:無料
消費税:2,300円
入湯税:150円×2=300円
合計:48,600円


いょいょ、帰路へ。

2013/5/8

2013/5/8

2013/5/8

IMG_2410_convert_20130506223704.jpg

2013/5/8

2013/5/8

近場の公園でひとっ走りさせて。

2013/5/8

満足のようですね。

2013/5/8

喉を潤して。

2013/5/8

道中長いので、ハナと2人で後ろの席へ移動。

2013/5/8

途中、あちこちおちっこタイムに車を止めて、最後のおデザに。
色つきは、パパのメロンソフトです。

ハナ家の行くところすべてお天気に恵まれ、思い出いっぱい楽しい旅行になりました。

2013/5/8
 いいこちゃんで、まだまだおわかいでしゅよ。 

3館のスタッフさんや仲居さんに同じことを言われました“おとなしいわんちゃん、吠えないんですか~”おいくつなんですか…7歳です“えっ、7歳に見えないですね”
ビビリでお耳をカットしたからでしょう。

1人運転、パパが1番疲れたよね。ありがとう。
ハナへ、温泉好きの親にお付き合いありがとう。

2日にわたり、長編にお付き合いくださった皆さま、ありがとうございました。



スポンサーサイト



未踏の旅??~養老牛温泉編~

3日…未踏の旅??~糠平温泉編~はこちらを。
4日…未踏の旅??~川湯温泉編~はこちらを。

5日、この日も予報はよくありません。
少しでもお天気がいいうちに行動、早めにチェックアウトをして次なる目的地へ出発。

2013/5/8

2013/5/8

硫黄山へ。早朝で係員さんがいなく、無料で見てきちゃった。(駐車料金410円)

2013/5/8

鹿さんが横断中、しっかりカメラ目線をしてくれたけど、なかなか避けてくれなく参りました。

2013/5/8

続いては摩周湖へ。4~5回は来てるけど、晴れた日の摩周湖を見たことがありません。ハナは初の摩周湖です)

2013/5/8

2013/5/8

2013/5/8

季節は春なのに、冬の摩周湖って感じ。キレイに見たのは初めてでした。
きっと、ハナが一緒だから~なんて親バカですね。

2013/5/8

2013/5/8

湖の反対側、まさに冬景色でした。

2013/5/8

この積雪。

2013/5/8
 きをちゅけろよ。

夏靴だったけど、この先に見たい景気があったので、ゆっくり上って。

2013/5/8

裏摩周展望台は初めてです。

2013/5/8

2013/5/8

こっちは、うっすら霧がかかっていました。
寒かったけど、幼想的な摩周湖を見れて、貴重な体験でした。
あらかじめ冬用ダウンを積んでおいてよかったわ~。

2013/5/8

予報は確か…雨マークだったような。
せっかくなので、行き当たりばったりで探した公園でお散歩しましょうか。(わんちゃんOK)

2013/5/8
 ぼーる、もってきた。

2013/5/8

2013/5/8

2013/5/8

2013/5/8

2013/5/8

2013/5/8

とても広く、お天気もいいのに人っ子1人いなく、貸し切りで遊ぶことができました。
ハナは地方に行くときも、前もって公園だけを探しておきます。(普通は、ドッグラン探しだと思うんだけど)

2013/5/8
 パパがおなかしゅいたって。

2013/5/8
 おちるだしね。

2013/5/8

ハナにお留守番をお願いして、“そばどころ富貴庵さん”でお蕎麦をいただくことに。

2013/5/8

いつもこうして、オネムして待っているので助かります。
お土産にお蕎麦を。

2013/5/8

こっちはミルクが美味しいので、おデザはつきものです。

2013/5/8

昨年とまったく同じお部屋。

2013/5/8

ウェルカムドリンクは選ぶことができます。

2013/5/8

夕食はお部屋でいただきます。

2013/5/8

たくさん歩いて遊ばせると楽な娘です。おデザに、おりんごをとっておいてあげました。

2013/5/8

お世話になったお宿は“湯宿だいいちさん”でした。

2人のときに1度、昨年と3度目です。

6日へ続きます。

加工は、バナー工房写真加工.comを使わせていただいてます。

雨中の家族旅行~養老牛温泉編~

雨中の家族旅行~仁伏温泉編~はこちらを。

2日目、朝から大雨、本来なら早起きして公園めぐり、知床や摩周湖見学に行く予定も、すべてパーとなりました。

2012/5/7

ドッグカフェ“くしろわんこさん”へ行ってみました。

2012/5/7

2012/5/7

2012/5/7
 ハナのごはん。

こちらでしばし、お時間調整。

2012/5/7
 ママパパのぶんだけ。

2012/5/7

ホットなお飲み物で体を温めて、ハナに特別メニューを注文、わんこ用ハンバーグです。
コンビーフの味なしって感じでした。

2012/5/7

この大きさで150円はお安いです。

2012/5/7

2012/5/7

細かくして“いただきます”

2012/5/7

お腹を満たしたハナに、昨日と同じパターンでお留守番をお願いし“そばどころ富貴庵さん”にて。

2012/5/7

天丼セット(パパ)&海老天ざる(キャバ子)。

2012/5/7

さらに雨がひどくなり、早めにお宿へ向かうことにしました。
本日、お世話になるお宿は“湯宿だいいちさん”です。

2012/5/7

ウェルカムドリンク。(ドリンクは数種類から選択)

2012/5/7

2012/5/7

2012/5/7

2012/5/7

お疲れちゃん。

2012/5/7

超豪華なお夕食は、お部屋でいただけます。

2012/5/7
 ハナもたべたいでしゅ。

どっちがいいのかな~。お部屋食だと目の前に美味しいもの、離れだとお留守番。

2012/5/7

ただただ、ガン見ではかわいそうなので、果物の盛り合わせ(ぶどう以外)1種類ずつあげました。

2012/5/7

2012/5/7
 あんがとう。

本当、かわいそうなくらいお利口なんです。(親バカと言われても…)

2012/5/7

2012/5/7

次の日の朝、こちらのお宿恒例のお餅つきあります。(ただし、15名以下の場合はありません)

2012/5/7

1回目のお餅は、朝食バイキングできな粉もちやお雑煮にしてくれます。
2回目は、チェックアウトのとき、あんこもちにしてお土産。

2012/5/7

2012/5/7

種類豊富な朝食バイキング。

2012/5/7
 おいちかったでしゅか。

2012/5/7
 しょれって、なんだ。

はい、メロンです。

2012/5/7

2012/5/7
 ひとちゅでおわりか。

一切れ分いただいたでしょ。
いい子の皆さんは真似しちゃダメですよ。ビュッフェスタイルとき、お部屋でお留守番のハナに、お野菜や果物を頂戴してきちゃいます。

ちなみに、ちょび髭風なお口が可愛い。

2012/5/7

2012/5/7

実はここは2度目、ハナと初なんです。
以前はわんちゃんNGだったのですが、リニューアルし、今は本館のすべてがわんちゃんOKになり、スタッフの皆さんがわんちゃん大好き、お部屋にお料理を配膳中でも、たくさん可愛がってくださいました。

ここは、温泉よし、お料理よし、おもてなしよしと、文句のつけどころがありません。

【宿泊代】
1泊2食:23,000円×2=46,000円
わんちゃん宿泊料:無料
生ビール:600円
消費税:2,330円
入湯税:150円×2=300円
合計:49,230円


3日目、4日目と続きます。
プロフィール

キャバ子さん

Author:キャバ子さん
2006年4月23日生の♀
キャバリア・キングチャールズ・スパニエル(ブレンハイム)
2006/4/23~2021/6/3🌈

北海道在住です。
ちょっとビビリでおてんばハナと、お友達になってください。

にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ
にほんブログ村

※よ~くお読み下さい※
誹謗中傷のコメントや訳の分からないご質問等は承認せず、お答えもしませんのでご了承下さい。

記念日♪
script*KT*
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
こんにちわ。
最新記事
大切なお友達♪
カテゴリ
月別アーカイブ
キャバリアブログ♪
RSSリンクの表示
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QR